ジンに合うおつまみはこれ!ジントニックに合う料理&コンビニおつまみ等をご紹介
ジンにはスパイシー系か柑橘系がおすすめ
ジンの香りのもとになるジュニパーベリー(セイヨウネズの実)はスパイスの一種で、肉のマリネやミートパイなどの香りづけにもよく使われます。
そのためジンはスパイスを使った料理と特に相性が良いです。
スパイスが効いたカレー、濃い味が付いた肉料理、唐揚げ、アンチョビ、魚のマリネなんかピッタリですね。
またジントニック、ジンライムといった柑橘系カクテルが多いことから分かるように、柑橘系フルーツともよく合います。
カットレモン、ライム、ドライフルーツと一緒にチビチビとジンを飲むのも良いものです。
スポンサードリンク
ガッツリ料理を食べながらジンを程々に楽しむも良し、おつまみは程々でジンをしっかり楽しむも良し、とどんなシーンにもジンは合います。
主役にも脇役にもなれるのがジンが世界中で愛されている理由ですね。
ジンは凝った料理だけでなく、家庭料理や缶詰とも合いますし、コンビニで買えるようなおつまみにもよく合います。
コンビニで買えてジンによく合うのが、ビーフジャーキー、ポテトチップス、唐揚げ、バニラアイスなど。
最近のコンビニは缶詰も充実していて、特によく合うと思うのが明治屋 おいしい缶詰 プレミアムほぐしコンビーフ(粗挽き胡椒味)です。1個500円ちょっとしますが、しっとり&黒コショウがピリッと効いていてジンにとてもよく合うので、コンビニやスーパーで見かけたら是非試してみてください。
厳密に言えば、ジンをストレートで飲むのか、ロックで飲むのか、あるいはジントニックなどのカクテルで飲むのかによって合うおつまみは変わってきますので、以下では飲み方別にピッタリ合うおつまみを具体的にご紹介していきます。
※飲み方別おすすめおつまみ一覧
飲み方 | しょっぱい系 | 甘い系 |
---|---|---|
ジントニック | 生ハム、スモークサーモン、ローストビーフ | ドライフルーツ |
ストレート | チーズ、ナッツ、ジャーキー、アンチョビ | カットレモン・ライム(少し砂糖をかけてもOK)、ビターチョコレート |
ロック | チーズ、ナッツ、ジャーキー、アンチョビ | チョコレート、ドライフルーツ |
柑橘系カクテル |
チーズ、ナッツ、クラッカー | ドライフルーツ |
甘いカクテル | チーズ、ナッツ、クラッカー | グレープフルーツ、イチゴなどの生フルーツ |
スポンサードリンク
ジントニックには味の濃いおつまみ
ジントニックはとてもメジャーなカクテルですが、色々なおつまみと相性が良いのも人気の理由の一つです。
炭酸の爽快感があり、基本的にどんなおつまみとも合いますが、特に味が濃い料理との相性が抜群です。
味が濃ければしょっぱい系でも甘い系でもいいので、塩気が欲しければ生ハムやスモークサーモン、甘みが欲しければドライフルーツがおすすめ。
海外では「ジンといえばドライフルーツ」というイメージが根強く、ジントニックを頼むとドライフルーツがよくセットで提供されたりします。
ジントニックはゴクゴクと豪快に飲めるので、味の濃い油物を炭酸で流すなんていうのもオツな飲み方。
宅飲みなら気取らずに唐揚げやポテトチップスをつまみにするのも良いですね。
ストレートならカットレモン&ライムをおつまみに
ジンをストレートで飲むなら、おつまみも味や香りがシンプルなものを選ぶと、ジンそのものの独特な香りと味わいが楽しめます。
一番おすすめなのはカットしたレモンやライムで、そのままもしくは少し砂糖をかけてかじりつき、口の中に果汁が広がった状態でジンを口に含むと、ジンの美味しさを格段に上げて味わうことができます。
口の中に柑橘の酸っぱさとジンの香りが広がり、ゆっくり鼻へと抜けていくのは、これ以上ない最高の楽しみ方です。
ジンはその香りの強さから好き嫌いが分かれるお酒でもありますが、好きな人ならストレート&柑橘フルーツは絶対に試していただきたいですね。
砂糖の量を調整すれば甘みの強さも変えられるので、ドライに楽しむも良し、甘く楽しむも良し。より好みの味わいを探してみてください。
ロックで飲むならナッツやチーズ
ジンはロックにするととろみが出てくるので、まろやかな口当たりが楽しめます。
口の中でこのとろみを感じて少しずつ飲むのが美味しいので、おつまみは濃厚な味わいなものがおすすめです。
特におすすめなのはチーズやナッツで、こういったものをちょっとずつ口にしながらちびちび飲むと、のんびりとジンを楽しむ時間を過ごせます。
特にナッツは口の中に香ばしさが残るので、ジンの持つジュニパーベリーの香りとの相性は抜群です。
爽やかな印象の強いジンが重厚な雰囲気になりますから、普段と違う味わいを楽しみたいという時は、ぜひナッツと組み合わせてみてください。
スポンサードリンク
柑橘系カクテルにドライフルーツ
レモンを使ったジンリッキー、ライムを使ったジンライム、オレンジなどの柑橘系のジン・カクテルなら、おすすめのおつまみはドライフルーツです。
ジンは柑橘系のフレーバーが多いことからも分かるように果物、特にレモンやライム、オレンジなどとの相性が良く、カクテルを楽しむ際はそのまま一緒にそのフルーツをおつまみするとよく合います。
ただ柑橘系の場合、あまり量が多いと口の中が酸っぱくなりすぎるので、ドライフルーツのような少しずつ甘さを口にできるものを選択した方が飽きがきません。
ジンはキレ味が強いので、柑橘系のカクテルを飲み続けていると口も疲れがちです。
そんなときはドライフルーツの優しい食感と甘みが疲れた口を優しく癒してくれますから、飽きることなく柑橘系カクテルを楽しむことができます。
甘いフルーツカクテルには生のフルーツ
ピーチやベリーなどを使った甘いジン・カクテルの場合には、甘さ一辺倒では飽きてしまうので、さっぱりとした生のフルーツをおつまみにするのがおすすめです。
カクテルに使っているフルーツをそのまま食べればより深い味わいになりますし、グレープフルーツのようなさっぱりしたものなら口の中を適度にリセットすることができます。
甘いフルーツ・ジン・カクテルは味が口の中に残るため、色々な種類を飲み続けると、純粋にカクテルの味を楽しむことができなくなってきます。
しかし間におつまみでさっぱりしたフルーツを挟めば、味覚が麻痺せずきちんとそれぞれの味を堪能できますから、おつまみを賢く利用して色々なカクテルを楽しめます。
それぞれのおつまみはクラッカーの上に乗せるのもオススメ
ご紹介したようなおつまみは、クラッカーの上に乗せるとお洒落にいただけます。
クラッカーに乗せる一手間を加えるだけで、パーティ感が出てお洒落なおつまみになりますよ。
チーズ、ナッツ、フルーツなどは特にクラッカーとの相性も良く、ただ乗せるだけで見た目も味もいい感じです。
お肉などの食事系のおつまみもこれに一口分ずつ乗せておくと、食べる→飲むのリズムも良くなり、バランスよくジンを味わえるようになります。
クラッカーをつまみに食べることで程よい食事にもなりますから、強いアルコールであるジンを飲み過ぎてしまうことの無い予防策にもなります。
スポンサードリンク
簡単に作れておしゃれなジンのおつまみ
ジンには塩気の強いものやアクセントのあるものが相性がいいので、少しだけ時間や気持ちに余裕がある時に、簡単でちょっぴりオシャレなおつまみを作ってみるのも楽しいものです。
バルやイタリアンレストランで、お通し代わりで目にした事がある人も多いのパスタフリットなどは、作り方がとっても簡単でおすすめです。
市販のパスタをそのまま半分に折り、オイルを入れた約170度のフライパンでじっくり揚げます。
きつね色の香ばしい色合いになって来たらキッチンペーパーに上げて、お好みの量の塩胡椒を振るだけ。
ここでポイントはジンに合わせるなら、濃いめ&スパイシーに仕上げること。
塩胡椒の代わりにカレー粉やバター、ハーブソルトなど、味付けだけでも何種類も楽しめます。
またトリュフ塩、岩塩など塩自体にこだわるのも幅が出ます。
もちろんジンだけでなく、ビールやワインなどにも相性抜群のおつまみなのでおすすめです。
2chで人気のジンのつまみ
2chにも「ジンに合うおつまみを教えて」とスレッドが立っていました。
2chでおすすめのおつまみは、
塩、唐揚げ、軟骨、オリーブ、アーモンドフィッシュ、塩辛いもの、アンチョビ、ハーゲンダッツのバニラ、梨、桃、みかん、鮭とば、塩舐めてライムかじる、ビーフジャーキー、レモン付き唐揚、オリーブ、ナッツ、ジャーキー、チキチキボーン、ローストビーフ、焼おにぎり
唐揚げ、ジャーキー、オリーブが複数回挙がっていたので、しっかり味がついたおつまみが好まれているようです。
味が濃いという意味では、鮭とば、アンチョビ、チキチキボーンも同じですね。
またナッツ系も複数回挙がっており、乾き物の人気もうかがえます。
面白い系だと焼きおにぎりなんていうのもあるので、興味があれば是非一度お試しください。
こちらもよく読まれています。
ジン好きの私が選ぶ、おすすめジンランキングベスト6!
宅飲みを楽しくするおすすめグッズ
短時間でビンテージのような熟成が出来るマイ樽ボトルです。
通常エイジングには数年~数十年かけますが、酒が樽に触れる面積が広いので数時間でエイジング可能。
ワインやウイスキーはもちろん、ジンを熟成させると全然違った味になって面白いです。
凍らせて薄まらない氷として使えます。
ジンに入れてキンキンにすると美味しい。
ロックは氷が解けていく過程も楽しい物ですが、溶かしたくない炭酸割りなどでも重宝しています。
最後までキンキンに飲めるステンレスタンブラー。
特に夏場は重宝するアイテムです。
キンキンに冷やしたジントニック、ジンフィズをゴクゴクいきたくなりますね。
スポンサードリンク